Warhammer Quest 2 レビューと序盤攻略ガイド

Warhammer Quest 2 ウォーハンマークエストシリーズの2作目でよりすっきりして綺麗になって戻ってきたぞ!iphoneで手軽にボードゲームが体感できる。しかも一人で。ざらりと紹介するのでみんなやろう。

ウォーハンマーシリーズとは

イギリスのミニチュアを使って遊ぶ世界中でもとても有名な作品です。SFとファンタジーの2種類があって今回はファンタジーのほう。
元々各種族がいがみ合いながら暮らしているけど今回は混沌(ケイオス)なる洒落にならない軍勢が迫ってきているので、ひとまず皆で何とかしようぜといったストーリになってるよ。そのためどう考えて敵っぽい吸血鬼なども一緒に戦うよ。

ここがすごいよ

・ミニチュアゲームを意識した仕上がり
各キャラクターがゲームでも駒といった扱い。
とてもきれい。
また元来駒に着色して楽しむゲームのため色も選ぶことができる。
まさに買ってやっている感が楽しめます。
お兄ちゃん、ファミコンできへんかった時、レゴでRPGやるの好きやったやろ。
ほな、決まりやな(何が)

・細かい計算は必要なし
ジオラマっぽい感じで戦闘や探索もすすむため、めんどくさいマス目管理やダメージ確率計算などもゲームがやってくれます。
らくちん。
TRPG系が好きな方はきっと楽しめます。

・課金要素はあります
本体はセールがやっていることがあるのでその機会購入するとお得です。
課金しなくても一通りのことはできます。
課金すると新キャラクターと新しいステージを追加できますので、面白く感じたら課金してもいいんじゃないかと思います。
まぁ実際本物を揃えるともって高い。
これはどのボードゲームでも言われていることですけど。
我々はいい時代に生まれてきたもんだとつくづく思います。

ここがつらいよ

・構造がシンプル
基本的には殲滅→強化→殲滅→強化を繰り返していきますのでそれ以外の要素はないです。
残りの部分は想像力で補って下さい。

・なんかよく分からない仕様がある
全体的に説明が少なめです。まだ日本語なんで何とかなりますが。
レベル上げるとパーティに戻せない(レベル制限)とかよくわかんなかったです。
きっと元のゲームをやっているとそうなんだねってわかるんだと思います。

・やたらバッテリーの減りが激しい
もっと最新のものだとましなのかな。
もう激しい。バッテリーなしでは通勤もきつい。

・iphoneだととても細かい
Plusでもちょっとしんどいぐらいです。
まぁこういったゲームでは仕方ないといえばそう。
最近こういった問題が増えてきた。
ハズキルーペを買っても指先まではなんとかならない。

全体的なゲーム要素など

・盤からクエストを選択してステージに入ります。
イージはマップが狭く、ハードになってくるとやたらマップが広くなります。
回復方法は有限ですので当然マップが広いと辛くなります。
次のクエスト開放に必要なクエストとフリーのクエストがあります。
どちらも何度も挑むことができます。
各クエストごとに得られる報酬が異なります。
アイテムであることもありますし、キャラクターが入手できることもあります。
序盤は人手が欲しいのでなるべくキャラクター報酬が吉です。

・街で装備を整えよう。
街のマスでは各種装備が整えることができます。
武器やキャラクター、レベルアップができる施設があったりなかったり。
またイベントのクエストもこちらでお話を聞いて依頼を受けることで開放されます。
基本武器はそれほど買う必要がありませんが、回復手段であるポーションなどは持っていなら買っておいてもいいでしょう。
キャラクターにより使える武器や魔法が異なりますので買う際は注意しましょう。
キャラクターは高価なので序盤はあまり購入する必要はなさげです。
ただ後半はそこそこいい装備をもっていることがあるので身ぐるみを剥ぐために購入することがあります。
鍵がついているキャラは課金要素です。
君、お年玉もらったやろ。知ってんねんで。

・レベルアップの罠(?)
経験値とお金があればレベルアップができます。
ただしどの値が伸びるかはどうもランダムっぽいです。
遠距離全開なのに筋力が伸びたり、近接なのにやたら素早いなど残念なケースもありますので祈りましょう。
装備が優秀なのでアイテムスロットが当たるととても幸せになります。
個性を伸ばすとはよくいったもんだね。
あとパーティのレベルが高すぎるとクエストに参加できない問題があります。
原理はよくわかりません。
道中にやたら高レベルのキャラを入手しましたが、この問題でひたすら馬車で待機していました。
一応気にしておきましょう。

・マップをすすんでいくぞ。
クエストを選ぶと移動して始めることができるぞ。
基本壁沿いに慎重にすすみ、扉を開けると敵がわさわさ出てくるので気を付けてね。
本ゲームはターン制限がなるため、補助などをかけつつねっとりとすすむ。
扉の前で十分に準備させて、行動値の高いキャラで開けるのが無難。
敵にも遠距離タイプがいるので十字砲火を避けつつ、まずは前衛を釣りながら、進んでいくといった方法を取ると比較的被害が少ない。
ダークソウルの動きがここで生きる。

・お兄ちゃんどいて!
射線を通す。
このゲームはここにかかっているように思います。
壁役の後ろに遠距離役を配置すると何も打てません。
なるべく斜め後ろに遠距離役を陣取らせる、信長鉄砲隊のように攻撃したら後ろに逃げるスペースを作るなど考えていきましょう。

・バックアタックの罠
基本単調になりがちではありますが定期的にバックアタックが発生します。
数ターンに一回背後に何の前触れもなくモブ的を配置します。
これは結構厄介でして、後方型のキャラが近接に絡まれたり、引き打ちをしているところで退路を塞がるなど厳しい局面を作ってきます。
あまりミノタウロスのような強敵は配置されないため手数の稼げるキャラでさっさと処理していきましょう。
基本キャラをあまり分散させないことでなんとかなります。
少なくとも今のところ範囲攻撃をかましてくる相手はいません。
これからどうなるかはわからんけどね。
慣れてくるとただ敵が増えるめんどくさいだけのイベントとなります。

・鬼の氷結、ゴミの炎上。
氷結魔法が異常に強いです。
範囲効果、ほぼ100%氷結する。
氷結すると1ターン行動不可。
氷結したマスも1ターン持続しており、踏むと氷結する(味方も)
サーチアンドデストロイを主とする本ゲームでは、鬼のような効果を発揮します。
とくにバックアタックで殲滅に時間がかかるときやタフな大型近接型のモブへの足止めなど万能感がすごい。
ぜひ取得しましょう。

同じ属性効果でも炎上は微妙臭いです。
追加ダメが入りますが、うーんそこまでといった火力。
さらに炎上したマスは味方が踏んでも炎上するため混戦で使うと動きずらいです。
道中火が出るハンマーをもらうのですが、これを振りまくると周りが火の海になります。
使い方次第なのか…?

・攻撃属性に注意しよう
各武器とキャラクターそれぞれに3つの攻撃属性があります。
攻撃属性に耐性のある攻撃は通りずらく、それこそ1とかしか入りません。
魔法もしかりです。
そのため基本複数の攻撃属性をメンバーに用意しましょう。
最初ここを知らずにやっていてなんだこのゲームはと思いました。
小さいので見ずらいですがよく注意しましょう。

・弓ゲーだなこれは。
序盤こそ弓は蜘蛛との攻撃相性が悪く産廃ものだなと思っていました。
ただ後半強烈な弓が出てくると評価が一変しました。
当初出番のなかった弓の攻撃属性も徐々に通る敵が増えてきます。
結局最後はウッドエルフを二人雇いれることになりました。

・味方がダウンしている場合に注意
HPがなくなると次のターンに緑のカーソルになってダウンになるのを見逃さないようにしよう。
回復ができないとクエストからキャラが退場となってしまいます。
またそのあとも負傷状態になってステがしばらくダウンとなりますので、常に回復手段を考えておきましょう。
小さくて、見ずらいので知らぬにダウン状態になっていることがあるんで。

・道中のエンカウントはおいしい
移動中にイベントが発生することがあります。
短剣入手や回復関連のイベントはしょっぽいので無視してもいいと思いますが、敵エンカウントはおいしいことが多いです。
参加者が少ないですが、マップも少なめで結構いいものがもらえることがあります。
余裕があればどうぞ。
たまにごっつい組み合わせのエンカウントもありますが…。

買って良かったと思ってます

オートセーブなので通勤中もいつでも中断できますし、計算も面倒じゃない。
しかもグラフィックも綺麗。
若干単調になりがちではありますがとてもよいと思いました。
ぜひ今回グッと来たかたは一度試してもいいんじゃないでしょうか。

本年もよろしくお願いいたします。

Warhammer Quest 2

Warhammer Quest 2
開発元:Perchang
¥600
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました