サツマイモ掘り 粘つく黒い汚れ対策について

サツマイモがおいしい季節になってきました。
幼稚園の遠足からリアル収穫までサツマイモ掘りはとても人気があります。
芋堀すると気になるのがネバネバした黒い汚れ。これについて傾向と対策をまとめてみました。

サツマイモから出るネバネバとは

芋を切ると白い粘液のようなものができるのが分かると思います。
これはヤラピン(ヤラッパ樹脂)と呼ばれており、ヤニのような性質をもっており非常に取れずらいです。
また当初は白いのですが時間とともに黒く変色して、明らかな汚れとして存在感を示します。
かなりの粘着性を有しており、石鹸で洗っても頑として残ります。
ちなみのお芋さん一族でこの性質を持っている食べ物はサツマイモぐらいらしいです。
まじか。

ちなみに害はない

ショッキングな黒さで驚きますが、特には害がありません。
もちろんサツマイモ本体にもがっつり入っていますが、腸の動きを促してお通じの改善などに役立つと考えられており悪いんもんではありません。
そもそも新鮮なものである証。
君は今まさにぴちぴちの芋をゲットしているのだよ。
水に晒してあく抜きをしておけばOK。
ただし芋堀中は別だ。

危険ポイント

芋の茎が切れたときの切口や芋の先や途中で折れた芋を持つとき。
もう新鮮だとグジュグジュに染み出してきてます。
芋は気にするかもしれませんが、意外とサツマイモはツルも多く切り口に注意したいです。
とくに最後の芋の搬入で疲れてきっておりすっかり汚れのことなんぞ忘れております。
土ですでに汚れているのでさらに分かりずらい。

手に着く問題

手を洗ってみたらわかりますが全然取れません。
アレ?なんじゃこれとなると思います。
これがヤラッパ一族の呪いです。
台所洗剤なんかも一定の効果があるようですが、お風呂でゆっくりふやかしてこすり洗いが一番よさそうです。
粘性のある物体なのでたわし的なものでもよく取れます。
物理で除去です。

もちろんある程度予防はできます。
手に着くことやツメが汚れると困るご婦人方は軍手ではなく、作業用のゴム手袋をつけて芋をさわりましょう。
ちなみに軍手や作業用ゴム手袋の内側にピッタリした薄型手袋をつけると土も含めてほぼ無敵です。
ただし加圧トレーニング状態になって手がシンドくなりますのでそこらへんはトレードオフでお願いします。

服に着く問題

基本取れないです。はい。

…まぁ一応洗えばある程度はとれますよ。ある程度は。

(´Д⊂グスン
一応漂白剤系でそれなりの戦果が期待できますが、柄物では厳しい戦いが予想されます。
いっそのこと体操着っぽいのを子供に着せるかどうなってもいいものを着せるがベターです。
大人はなるべく廃棄前のものを着るか気合で乗り切りましょう。

どちらにしても早めに処置することを忘れないようにしましょう。
乾くと手が付けられなくなります。
あまりまとまった回収でなければ気合でなんとかなります。
ちまちま回収すると汚れがちですので、一度掘ってまとめて回収すると汚れる機会も少ないです。
手に着いた状態でべたべたと服に触れるとさらに汚れが拡販します。
そのためバケツに入れた手洗いの水やウェットティッシュなんかもあると色々便利です。

楽しい芋掘りライフを

非日常でありたくさんとれると楽しいものです。
汚れるよ!といった意味は土以上にタフな意味ですので皆さんしっかり準備して楽しい収穫をお送りください。
自分で採ったお芋はさらにおいしいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました