前回はiOSデッキビルドRPG Night of the Full moonの紹介を行いました。色々と試行錯誤の結果何とか真EDまでいけましたので、全体的な攻略の流れについてご説明しようと思います。
面白そうなんだけど、いまいちシステムがよくわからなくて苦戦している方の参考となれば嬉しいです。
<職業はNun(修道女)ではなく、Knight(騎士)を選ぶ
キャラクター選択から落とし穴があり一番最初に選べる修道女は高難易度です。
いきなり選ぶと心が折れるので注意しましょう。
騎士は低難易度なので、はじめるならおすすめです。
スキルの使うタイミングに注意する
スキルには選択モードの時に使えるものと戦闘中に使えるものの2種類があります。
特に選択モード時に使えるスキルは、使えば使うほど有利になりますので、戦闘する前にさっさと使いましょう。戦闘回数で回復するため、スキルを使わずに戦闘を選ぶと一回分ロスをしてしまいます。
逆に戦闘中に使えるスキルは、使うタイミングがシビアですので、エリアボスやこちらの体力の少ない状況での戦闘など、ここぞのタイミングで使いましょう。
カードは必ずしも使い切る必要はない
ターンに持ち越せる手札のカードには限界がありますが、必ずカードを使いきらなくてもよいです。
例としては、See through(透視)などで、1枚目のカードを無効にする敵などには、前のターンに弱いカードをあらかじめ使わずにとっておくのも重要です。
手札の状況としては、トドメに使うExecution(処刑)や手札の影響を受ける Imitation(模倣)などは、タイミングが悪ければ次にとっておくといった配慮が必要です。
その反面敵が使うDisturb(攪乱)などは、こちらの残った手札を落とす効果がありますので、なるべく使い切る必要があります。
できる限りエリアクリアはとっておく
エリアが変わると敵のレベルがかなり上がり厳しい戦いとなります。インフレにこちらもついていく必要があるので、できる限り序盤のエリアの敵は倒しきり、また経験値やゴールドの多いエリアボスもなるべく倒していきましょう。
あまり早いうちにエリアに進んでも、結局ラスボス3人衆は確固とした強さを誇りますので、しっかりと道中で手札を揃えていきましょう。
ただしラスボス直前のエリアボスに関しては、スキルや体力など温存から飛ばしてもいいかもしれません。
戦闘でない選択肢は消すことができる
店やイベントに関しては、上を押して×印を選ぶことで消して、次の選択肢を出すことができます。
特にステージ移動は、経験値を貯める点から、序盤は選ぶことはありません。そのためなるべくチェストや店、回復などを期待して引いて、できる限り手札を強化して、戦闘に挑みましょう。
店・回復イベントはなるべく残しておく
本ゲームは回復できる手段が限られています。体力がかなり少ない状態で勝利して、持ち越したケースでは、次の選択が戦闘しかない場合、多くの場合詰みます。HP1で次戦闘しかないといったケースもあり得ます。カードでの回復も可能ですが多くが補助的なものです。
なるべく回復はレベルアップなどで行い、回復イベントはなるべく取っておくようにしましょう。ただ回復イベントは比較的出現しやすい(こちらのHPにも影響している?)ので、複数あればどちらか使ってもなんとかなります。
また店売りのカードは基本優秀なものが多いため、なるべくギリギリまでお金を貯めて、欲しいものを手に入れるようにしましょう。
店を消したらまた別の店が出てくることは、よくあることです。
カードの優先順位について
職業にもよりますが大体はこのような感じ集めていました。とにかくじゃんじゃんカードが回ってくれれば、多少のゴミカードがあっても無視できます。
後半にドロー・アクションが強化できないと十中八九、ダメっぽいです。序盤に入手できるとラッキー。
最優先:カードのドローを増やす アクションを増やす
優先:毒(方針による)一定期間ダメージを減らす(ガードを増やす) 装備カード(内容による)
並:装備解除 威力強化系 相手の手札妨害
低:コインが増える(初期なら)コンボ系、 回復(修道女・魔術師なら)
防御系カードは必要
Stone Skin(石の皮膚)などダメージを減らすカードは、序盤から入手できるととても安定します。機会があれば積極的に入手するようにしましょう。騎士はガード系と相性が多く、終盤では変換カードと合わせることで、主火力となりますので特に意識して取るようにしました。
毒以外のダメージソースを探す
毒は毎ターン蓄積されていくため非常に強力です。ただし毒はターン開始時に与える一撃扱いになっていますので、初撃無効や毒無効の相手に対して効果がでません。そのため別のダメージソースを準備するようにしましょう。
まとめ
騎士であればある程度繰り返しいけばクリアまでいけると思います。基本ドロー!俺のターン!的なバーサーカーソウルになることを意識していけばなんとかなりました。ぜひ皆さんも楽しんで下さい。
こちらもおすすめ Night of the Fullmoon 新DLC 新モード紹介
コメント